ツジセイ製菓株式会社

BLOG

インドネシア出張してきました

2025.09.17

 

 

 

こんにちは。

 

お盆休み過ぎて9月に入り忙中閑ありを体現しているトウカツです。

 

 

 

 

 

 

昨年同様インドネシアに行ってきましたのでご報告。

 

 

 

 

 

 

インドネシアの前に、、

 

 

関西空港国際線の売り場を見ることも重要なミッションです。

 

 

菓子部会の先輩方の店作りを拝見して回りました。

 

 

 

 

 

 

自社商品の売り場も要チェックしてきました。

 

 

 

 

 

 

特に今年は関西万博ミャクミャク商品がよく売れます。

 

 

大阪を代表するキャラクターとして閉館後も人気者になってほしいですね。

 

 

 

 

 

 

自社商品も多数販売していただいています。

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

競争が激激しい中、リニューアルを繰り返し、

 

 

その度に最高の立地で最高の場所で販売していただいています。

 

 

 

 

 

 

世界のハイブランドの隣で堂々販売されていることに不思議な感覚を覚えます。笑

 

 

 

 

 

 

近々に売店リニューアルの話もありますので、

 

 

空港利用される方々に愛される商品づくりにこれからも尽力します。

 

 

 

 

 

 

関空直行便がないのでトランジットで香港の空港で小休憩

 

 

 

 

 

 

今回もインドネシアの方たちを面接採用して、

 

 

来年4月に入社していただく予定です。

 

 

外国人就労支援協会の社長さんと、

 

 

現地インドネシアの日本送り出し機関の社長とご縁があって。

 

 

昨年から積極採用に動いています。

 

 

 

インドネシアへ行ってきました

 

 

 

 

 

 

ジャカルタのスカルノ空港に降り立つと入国審査が無人化している、、、

 

 

昨年に比べてかなりスムーズに入国完了。

 

 

DX化が進んでます。

 

 

 

 

 

 

前回は弾丸でチルボンまで行ってきたので今回はジャカルタをしっかり勉強してきました。

 

 

 

 

 

 

戦後オランダ領からの独立を果たし、なぜ親日なのかもネットに頼らず現地の方に聞いて、

 

 

 

 

 

 

リアルなインドネシアの現状を把握できました。

 

 

 

 

 

 

東京都と同じ人口で同じ面積のジャカルタ市内。

 

 

地盤が弱いため地下鉄を通せないから1000万人以上がバイクを利用する。

 

 

日本の鉄道網(地下鉄)がいかに優秀かを実感しました。

 

 

車でジャカルタ市内を走る勇気がありません。笑

 

 

 

 

 

 

 

ヨーロッパの香りが残っているので、スイーツはおいしい。

 

 

 

 

 

 

エッグタルトはびっくりするくらいおいしかった~。

 

 

 

 

 

 

一番大事なミッション、採用に関しては、、

 

 

今回もとても優秀な人材を3名採用することができました!

 

 

 

 

 

 

ご家族の皆さんともZOOMでご挨拶をして、

 

 

泣いて喜んでくれることにいつも胸が熱くなります。

 

 

 

 

 

 

その後もぶらりジャカルタ一人旅で心も身体もリフレッシュできました。

 

 

 

 

 

インドネシアと日本。

 

 

これからの地政学を考えるうえで欠かせない関係性になることでしょう。

 

 

前回同様、インドネシアビール飲みながらデヴィ夫人の偉大さを再認識しました。

 

 

 

 

 

では! 

 

 

 

ALL