2024.06.26

ツジセイ製菓は6月から新しいスタートを切りました。
気付けば早1ヶ月が経とうとしています。
39期目となる今年、本社は全面改修工事を行いました。

決定ではなく、常に決断を行う!
※決定;情報が揃っている中で決める行為
※決断;情報が不足し、行き先がわからない中で決める行為

ビフォー、

アフター。

ビフォー、

アフター。

ビフォー、

アフター。

人生とは不連続の連続であ~る。
神様もきれいにお掃除してご移動してもらいました。

うん、きれい。

従業員の皆さんに快適に過ごしてもらいたくて、

休憩所を特に意識して改装しました。

食堂には味集中カウンターを設置。
某ラーメン店〇欄に触発されました。
600円(200円ご負担いただき)の社食を腹いっぱい食べてもらい、
そのままリクライニングチェアでリラックス。
GO!GO!HEAVEN~♪

もちろん、工場出荷場の拡張には力を入れました。
2024年問題、物流業界の方々にも効率化を図ってもらえるレイアウトにしました。
一緒に乗り切らないといけない問題です。

混沌としたこの時代、
従業員皆さんも、
配送業者皆さんも、

お互いに信じ切る気持ちが大切だと思います。
これからの働き方が楽しみです。

改修工事が終わったタイミングで、
全国各地の菓子メーカー、原料メーカー、原料問屋、
その他大勢の経営者の皆さまにご来社いただく機会がありました。

会社玄関前で本場の讃岐うどんを食してもらい、
お・も・て・な・し

工場見学してもらい、

会社概要やツジセイ製菓の現状をご説明して、

香川が生んだ激レアさん佐々木良氏に講演していただき、

大変だったけど充実した時間を過ごすことができました。

佐々木良さんと話するといつもワクワクします。

皆さんにサインまでいただきありがとうございます!

引き続き、志半ばですが工場改修のお知らせでした。

本年度もツジセイ製菓をどうぞよろしくお願い致します。