2025.09.28

従業員の皆さんとその家族大勢で、
早朝出発の日帰り関西万博弾丸ツアーに行ってきました!
今回は引率役だったので週末会場で仕事するのとはまた違った景色。

9月に入り20万人以上の入場客数を更新し続ける大阪・関西万博。

事前準備はもちろん、起こりうる問題が諸々あり緊張感のある一日でした。笑

入場後はとてもコントロールできないので入場前に集合写真をパシャリ♪
集合写真取れるかドキドキでしたが、この時点でミッションは半分成功。笑
  
その後は、皆それぞれ目的が違うので終日自由行動。

楽しんできてね~♪

世界規模のイベント会場の雰囲気だけでも感じてもらいたくて、

工場は忙しいけど、皆で行ってきました。
   
   
この場所で土産菓子を供給できていることに誇りをもってほしい。

それにしても社内すべての部署に相当な負荷がかかっています。

束の間ですが、家族団らんで疲れを癒してもらいたいです。
そして残り会期も走り切りきりましょう!
  
みんないい笑顔、

今回は、奇跡的に全員分の日本館パビリオンがとれました。
それまでは皆がそれぞれの時間を楽しんだことでしょう。
 
日々の激務&歩き疲れたのか爆睡の工場長を発見したけど、、
起こすの申し訳なくてここはスルー。

いつも通る場所も環境が変わればここまで見え方が変わることを実感。
壮大なスケール感は来場した人にしか気づけません。

半年で解体撤収するにはもったいない、、

UDON次長はこの日もお仕事。
ご苦労様です。
 
さて、大本命の日本館は見所満載でした。

お~!こ、これが火星の石!?
なんか知らんけど迫力を感じました。

日本が目指す未来を垣間見ることができました。

オーストラリア館やベルギー館、インドネシア館やアメリカ館、

企業間も含めて様々なパビリオンに初めて入ることができました。

多くの人が”ただ来場する”のではなく、
”共に創る万博”
さぁ、ラストスパート頑張ろう!